ホーム プロフィール 銀座ブログ ワイン日記 ゴルフ日記



前回パソコンを作ってから、早6年と3ヶ月が過ぎ去りました。
かなり重いし、特に仕事してる時はたくさんのウィンドウを立ち上げるのでフリーズすることも多々あり、
そろそろ限界かなーと思ってからも2年くらい経ちました。
仕事で使ってると、元の環境にするまでに時間かかるのがうっとおしくて、なかなか手を付けられずにいましたが、
今年はやっと新しくすることができました。

大阪ではいつも日本橋の電気街、パソコン工房、DOS/Vパラダイス、ソフマップなどをよく利用していましたが、
秋葉原に詳しい友達に案内してもらって、今回は秋葉原でパーツの購入です。

ケース・・・AOpen QF50Z-400WT 400W電源搭載 ミドルタワーATXケース ¥7280(送料込)
  このケースの購入ポイントはブランドと奥行きのサイズが小さかったから。
  今のケース奥行きありすぎで、PCラックに下に横向きに置いてて、他に何も置けないので・・・。
  で、ケースは重くて持って帰れないし、送ってもらうと送料分でネットの方が安くなるし・・・ ということでケースはネットで購入。
  一番安かったあるねっとというお店で送料込7280円で購入。
マザーボード・・・GIGABYTE GA−EP45−DS3R ¥15980
  マザーボードはGIGABTYEって決めてたので早かった。青の基盤とロゴがかっこいい!2台目もGIGABYTEでした。
   でも、青のGの文字と赤の▼がついたロゴはなくなったみたい・・・。T−ZONEで購入。
CPU・・・Core 2 Quad Q6600 (2.43GHz/L2=) ¥22890
   まずブランド選びですが、 これはやっぱりインテル。その中で Core 2 Duo E8400とこれと悩んでいたのですが、
   仕事上一度にウィンドウを沢山立ち上げることが多いのでQuadの方にしました。
   ただE8400はよく売れてるみたいです。これもT−ZONEで購入。
メモリ・・・UMAX 1GB×2 DDR2−800 CL5 HS付 ¥4800+¥300
   メモリは特にこだわりもないのでT−ZONEスタッフさんのおすすめので。
   しかし、今のメモリってヒートシンク付いてるんやねービックリ!
   2枚で¥4800ですが、2台目のPCの時メモリでひどい目に遭ったので相性保証をつけておいた(笑)
グラフィックカード・・・GV−NX86T256H−ZL GeForce8600GT 256MB DDR3 ¥9980
   2台目のPCにするちょっと前、その当時では結構いいグラフィックカードをつけてたので、最初は9600を考えてたんやけど、
  最近のグラボは消費電力が半端じゃなく、スタッフさん曰く「9600とかだと2万円ぐらいの電源を追加でつけてほしいです」
  だそうで、まあ3Dゲームをガンガンやるのでなかったら8600でも充分だそうです。
  GeForce8600は3メーカーくらいあったけど、結局はマザボと同じでGIGIABYTEのに決定
 
ハードディスク・・・DeskStar P7K500/S−ATA/500GB/1 日立製 ¥6980
  ハードディスクは初めてのパソコンがIBM(PS/V VISION)だったこともあって、昔からIBMがお気に入り。
  このdeskstarシリーズは、日立製になっています。500Gで7000円かあ。昔は外付け2Gで2万円とかやったのに(^^;

まずはハードディスクを取り付ける。これはもう3度目なので慣れたもの。
  しかし、ここでこのケースは失敗やったかなと少し思う。なんでって、奥行きがないからケースの中が狭くてボードがぎりぎりやった。
  そこでちょっと苦労しつつ、後ろのコネクタパネルを見ると全く形が違う!!え?!
   と思ったら、マザボに専用パネルがついていました・・・(笑)
ドキドキしながらCPUを取り付ける、説明書を見ながらやってるけど、これでいいんかなあ?
   レバー下げるとき不必要にCPUが押しつけられてない?大丈夫?
次にCPUクーラーを取り付ける。これがどうしても最後の1コがうまくはまらない。
  「マザーボードの裏から見た成功例の写真」が載っているので、 それを確認するために、マザーボードをはずすことに。
  マザーボードをメキメキいわせながら、かなりの時間格闘し、やっと取り付けられた。いつもCPUクーラーで苦労するね。
マザーボードを再度ケースに取付け、その後はメモリを取り付けた。ただ、このメモリヒートシンクついてて分厚いし
   隣同士に取り付けれる?説明書を見ると、どうやら2枚挿す時は1つ飛ばしで挿すっぽい。それで色分けしてあるみたいです。
DVD-RWを取り付ける。これは前から使ってるプレクスターのやつ。マスターに設定。
ハードディスクを取り付ける。DVDをマスターにしたので、ハードディスクはスレーブに設定。
   ハードディスクは私のパソコンではお初のシリアルATAのタイプ。電源のところが固くなくて挿しやすいね(笑)
  S/ATAの挿すところが6つもあるので、これからは全部この規格に変わって行くんやろうね〜。
グラフィックボードを取り付ける。これもなんの問題もなくスムーズな作業。
全体を通して言えることは、ケースの中が狭い!線が縦横無尽に走り回っていてちょっと怖い。
   やっぱりケースの奥行きある方が作業はしやすいかもねー。
次に電源関係・・・なんか少ないような気がするけど、こんなもん?ここで1つ発覚したのは、このケースリセットボタンがない!
   これは結構痛い・・・でもまあしょうがないか。前のPCはよくフリーズしたのでリセットボタンよく使ったけど
  このパソコンはそんなことないやろうし、必要のないことを祈るしかない。
電源を入れる・・・ビッ。画面にGIGABYTEの画面が!うまく動いたようです。
windowsのCDを入れて、パーティションの作成をしてインストール
更新プログラムを入れて、マザボとグラボのCDを入れてドライバのインストールをして、ノートンを入れてと順調です。

WINDOWSが正常に動いたので、前のPCで使ってたハードディスクとモデムカードをはずして取り付けました
   モデムカードはパソコン用FAXを使うのに必要で、FAX電話機もあるけど、仕事上FAXを見ながら作業することが多く、
   紙の印刷がかなり減るし、パソコンでFAXの内容が見れるのも便利です。
ここからオフィスとか、普段よく使うソフトをインストール。ところが、私の使ってるソフトは2001年頃のものが多くて、
   前のパソコンは2001年製なので問題なく動いてたみたいやけど、なんか変なエラー画面が出たり固まったりする。
   くまさんが「古いソフト使ってるとパソコンがおかしくなるよ〜」と言ってたけど、まさにそれかも!
   いくつか入れた時点で、WINDOWS入れ直そうかなという気になってきた。
とりあえず今日は終了・・・もうかれこれ20時間くらい作業している。また明日にしよう・・・と本日初のシャットダウン。
   あっ間違えて再起動押してもーた?また立ち上がった(笑)今度はちゃんとシャットダウン・・・えっまた立ち上がった。
   どうやら終了ができない模様!!どーいうこと?!
とりあえずネットでも色々調べてみる。BIOSとWINDOWSの電源関係が合ってないと起こることがあるとか、
   一応チェックしてみたけどそれではなさそう。
   なんとなく、モデムカードとハードディスク付けてからおかしくなったような気がする。
   だってその2つ取り付けるためにシャットダウンしてるし。とりあえずその2つをはずして起動してみるか。 今日は寝よう。

朝から一応T−ZONEの親切なスタッフさん名刺くれてたので電話してみた。サポートデスクに電話回してもらって聞いてみた。
   このサポートデスクの人も親切な人でした。
   やっぱりまずはモデムカードとHDDの切り分け、その後は電源が押されっぱなしになってないか、
   ジャンパーピンを抜いてから針金でショートさせて 電源を入れてみる方法とか、
   その他はマウスやキーボードを他のに取り替えるなどでした。
私の予感では、どうやらモデムの気がするんよね。というのもHDDは去年買ったやつやけど、モデムカードって組み立て1号機の時、 
   2000年に買ったやつかもしれない。さすがにそんな年代物、ほぼ最新のマザーで正常に動く気がしない。
そして、モデムカードをはずしてシャットダウンすると、ちゃんと電源が切れたのでした。
   やっぱりソフトもハードも新しいのに古いの付けるとよくないね・・・。 
   ということで、次の日新しいモデムカードを買ってきて、WINDOWSも入れ直して、なんとかパソコンが完成しました!

完成後のスペック
 ケース  AOpen QF50Z−400WT 400W電源搭載ミドルタワーATXケース
 CPU  Core 2 Quad Q6600 (2.43GHz/L2=)
 メモリ  UMAX 1GB×2 DDR2−800 CL5 HS付
 マザーボード  GIGABYTE GA−EP45−DS3R
 グラフィックカード  GV−NX86T256H−ZL GeForce8600GT 256MB DDR3
 モデムカード  I・O DATA IFML−PCI2
 モニター   NANAO FlexScan S2031WHGY  20.1型ワイド
 HDD  DeskStar P7K500/S−ATA/500GB/1
 HDD  DeskStar 7K250/HDS722516VLAT/160GB/8MB
 DVD−RW   PLEXTOR PX−504A +R/+RW 2003年頃購入
 VSDL   VH−100
 ルーター  IP電話サービス対応端末 Web Caster V110
 プリンター  EPSON CC−700
 デジカメ  RICOH R−DC7
 うーん、こう見てみると6年前とかなり色々なものが進化してるけど、DVD−R、プリンター、デジカメはそのまま使ってるんかあ。
   最近DVD焼く機会も減ったしなあ。次に買うのはデジカメかプリンタかな。
 
  
前のパソコンとのベンチマーク比較
 
ALL
Integer
Float
MemoryR
MemoryW
MemoryRW
DirectDraw
前のパソコン
29863
40933
62006
101038
36289
74933
74
新しいパソコン
124475
613582
406158
333772
166860
344268
59
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Rectangle
Text
Ellipse
BitBit
Read
Write
Copy
前のパソコン
42336
106000
8540
553
16582
20458
3220
新しいパソコン
24760
32149
5720
1558
65472
64850
3623
  うーん、ベンチマークの結果もCPUとかの処理は断然速くなってるけど、グラフィックは負けてる。
   今のグラフィックは3Dに力を入れてて、2Dでは頭打ちだそうです。逆に解像度が高くなってる分遅くなっててもおかしくないとのこと
   まあまあ、トータルでかなり速くなってるので、オッケーでしょう!

   自作パソコン1号機  自作パソコン2号機  自作パソコン3号機のその後  自作パソコン4号機



★Version 5.2.1★ established in 1996.12.3